Hair&spa TRICO公文雄介のオウンドブログ

【ドライヘッドスパ】

ドライヘッドスパとは、水やオイルなどを一切使わない頭の揉みほぐし。

色んな美容室でもやってるシャンプー台で施術するスパや揉みほぐしとは全く違う、完全個室で施術する新感覚スパによりオールハンドで頭の筋肉をほぐし、眼精疲労や不眠も改善します。

もちろん個人差はありますが施術後、1ヶ月2ヶ月の間、ストレスだった頭痛や肩こりがなくなって楽だったというお声もいただいております。

ドライヘッドスパを提供するお店が増えましたが、高知でいち早くはじめ、たくさんの経験を積んできた手技は他とは違うというお声もいただいております。

ドライヘッドスパを体験したことのある方も、そうでない方も、ぜひ一度“TRICOのドライヘッドスパ”をご体験ください。


【美髪ケアデザイン】

美髪ケアデザインとは「その時だけでなく、後々も”キレイ”が続く」をモットーに、ただオーダー通りに染めたり、ストレートにしたりするだけでなく、あなたが抱える髪の毛や頭皮のお悩みを改善・解消に導きながら、サラサラ、しっとり、ツヤツヤなど、あなたの理想とする美髪に導く技術のこと。

今まで髪の毛に自信が持てなかった方が「髪の毛キレイだね」と褒められるようになり、自信を持てるようになります。

「最初は会社の同僚から髪の毛褒められるようになり、初対面の方にまで褒められるようになりました。仕事帰りに寄ったお店で『美容室帰りですか?』って美容部員さんに間違われた事もあります。」

「今まではカラー後1ヶ月もすればトリートメントしててもギシギシし始めてストレスだったのが、1ヶ月過ぎても全然ストレスなく過ごせるようになりました」

など、たくさんの嬉しいお声をいただいております。

TRICOでは、ただ映えるだけの表面的な美しさではなく、髪の芯からキレイを叶えます。

TRICOこだわりの美髪カラー、美髪ストレート、髪質改善トリートメントをぜひ。

新メニュー、プレミアム髪質改善トリートメント

Hair & spa TRICO【ヘアーアンドスパトリコ】の公文です。
本日はタイトルにもあるように、新メニューのご紹介です。

髪質改善トリートメントは以前にも「酸熱トリートメント」というものを使用したクセが収まる髪質改善メニューをご提供していましたが、やっていくうちに最初は分からなかったデメリットの情報等が気になり始めて、現在お休みしています。


クセを抑える方の酸熱トリートメントは上手な人にやってもらわないと髪を傷める原因にもなりかねないので注意が必要です。

また勉強し直そうと思ってるので、いつかまたパワーアップして復活すると思います。

たぶん…笑


それでは、新メニュー「プレミアム髪質改善トリートメント」の特徴などをご紹介していきます。


まずはじめに、これは酸熱トリートメントではありません。

なので、クセを抑えるような効果はありません。

2022年3月現在、業界最先端の髪質改善となります。

そして、高知ではTRICOでしかできません。


最初に簡単に説明しておくと、髪の毛がしっかりして、ツヤツヤになります。

例えば、最近ではブリーチなど髪の毛にかなり負担の大きいメニューをされる方も多くなりましたが、続けるには髪の体力が必要になってきます。

髪の体力はダメージで減っていきます。

減りすぎるとブリーチを使ったカラーに髪の毛が耐えられなくなり、髪の毛は切れていきます。

そうなるとブリーチを使ったカラーは続けられなくなる、もしくは、続けられてもキレイなのは髪色だけで、ボロボロの汚い髪の毛になっちゃいます。

そうならないように髪の体力をUPさせて、ダメージしづらい状態にしてくれるのがこのプレミアム髪質改善トリートメント。


「ブリーチ」って聞くと、若い人向けかって思われるかもしれませんが、白髪染め世代の方にも、それ以外の方にもオススメです。

まず、年齢とともに髪の毛は弱ってしまい、何もしてなくても傷んだ状態と同じ状態で生えてくるようになります。

「年齢とともに髪にハリコシがなくなってきた、ツヤがなくなってきた」と言われるのがこれです。

また、白髪染めは通常のカラーに比べて薬剤が強くなっています。

染める頻度も高くなると、ダメージのリスクも大きくなります。


その他にも髪が弱ることは色々あります。

・ブリーチしなくてもハイトーンのカラーを繰り返している

・カラーだけでなく、パーマやストレートもしている

・産後、大きな病気中や病後。


髪の体力が減ってダメージが気になり始める前に、やりたいヘアデザインを続けられるようにケアしていきましょう。


では細かい所の説明に入ります。


髪のクレンジング

まずはここからスタート。

これはシャンプーだけでは落とし切れない髪にこびり付いた不要なものを除去するメニュー。

最近ではスタイリング用のオイルを使う方も増えて、油分が髪に残って落ちなくなってる方もいます。

これらを除去してから髪質改善トリートメントを施術します。


効果

・髪の毛の強度UP

ダメージやエイジングで弱った髪の毛を強化します。

髪の毛をダメージしづらい状態に導きます。

この効果は業界最高値が出ているそうです。

カラーやパーマ、ストレートなどの薬剤ダメージがなく、元々髪の毛がしっかりしている方には効果がありません。

細毛軟毛の方、エイジングで髪が細くなってきた、ハリコシがなくなってきた方には薬剤ダメージがなくても効果が期待できます。

元々髪の毛が硬い方が、硬くなるようなことはありません。


・ツヤ感UP

髪のツヤ感が向上します。

ツヤの出かたに関しては髪色や状態等で個人差がでます。

クセがまっすぐになるような効果はありませんので、縮毛矯正をする、またはストレートアイロンでストレートにすることで面が整って、その効果はさらに高まります。


・指通りUP

AランクとSランクがり、AよりSの方が指通りや手触りも良くなります。

Sランクは髪質改善効果がさらにUPします。


・仕上がり

ツヤツヤでツルッとした質感になります。




妻とお客様にご協力いただいて、自分でも検証してみましたが、元々髪が元気でキレイな方は効果を感じづらかったです。

それでもツルツル感は実感できたそうです。

インスタにはすでに検証結果も載せていますが、こちらにもまた載せますね。

先に見たい方は↓からどうぞ。

フォロー、いいねしていただけると励みになります。

今回のプレミアム髪質改善トリートメントの動画もぜひ♪


注意

先ほど書いたことと重複する部分もありますが

・カラーや縮毛矯正、パーマなどの薬剤ダメージがない髪の毛に対してはツヤ感UP効果しかありません。※ただし、細毛軟毛には毛髪強度UP効果も期待できます。

・酸熱トリートメントのようなクセを抑える効果はありません。

・施術工程でブロー、ストレートアイロンを使用するため、パーマとの同日施術、パーマ直後の施術はできません。

・施術工程でストレートアイロンを使用するため、アッシュ系カラーは多少色落ちする場合があります。※ブリーチを使ったカラーとの同日施術、ブリーチ後の色が定着していない髪に施術すると色落ちします。


効果の継続期間

これは普通のトリートメントでもカラーでもパーマでもよく聞かれますが、ホームケアで使うシャンプーやトリートメントにもよりますし、その使い方、どんな日常生活をおくっているかにもよるので、これくらいってのはお答えできません。

ただ、2ヶ月で中に入れた成分は抜けきるという研究結果が出ているので、2ヶ月以内のペースで繰り返すのがオススメです。


料金

Aランク ¥17,600〜

Sランク ¥19,250〜


施術時間

2〜2.5時間、かなりのロングや多毛になるともう少し時間かかるかもです。



新メニュー「プレミアム髪質改善トリートメント」はこんな特徴の業界最先端の髪質改善トリートメントです。

これまで色々なメーカーのトリートメント、最近では酸熱トリートメント、リンゴ幹細胞トリートメント、エックストリートメントなど、様々なトリートメントをやってきましたが、今回のプレミアム髪質改善トリートメントが一番効果の実感できるものでした。

ご希望の方は、この事をご了承の上、ご予約ください。

よろしくお願いします。


てか、髪質改善とトリートメント、何が違うか知ってますか?

知らない方はこちらもぜひ↓

ドライヘッドスパを担当する認定ヘッドマイスター森本のブログ↓

髪質改善とドライヘッドスパに特化した高知の美容室Hair&spa TRICO【ヘアーアンドスパトリコ】のブログ

高知市高そね高知インター通り、モスバーガー高知インター店向かいにある【髪質改善】【ドライヘッドスパ】といった、美髪と癒しに特化した美容室。 「たくさんの人に愛され、虜になっていただけるようなお店になりますように」と想いを込めたTRICOをたくさん紹介していきます。 ブログでは読んで損はない、むしろ読まないと損をしてしまうような、皆さんの為になるような内容も書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000